きれいに自炊するのはそれなりの裁断機とスキャナを揃えればできる。その壁を越えて僕がぶつかったのは”継続して”自炊できないということだった。有り体に言って面倒くさい。試行錯誤の結果、多少は面倒臭さを軽減できたのでまとめておく。
タスクを分割する
単に「自炊する」では作業が大きすぎて取りかかるためのハードルが高い。ハードルの高い作業は分割してハードルを下げる。僕の場合「裁断する本を集める」「裁断する」「スキャンする」という風に分割した。ボトルネックになっているタスクがあればさらに分割していけばよい。
最初のステップを先取りする
例えばスキャンは取りかかってしまえば片手間でできる作業だが、それでも最初のステップにハードルを感じることがある。これを下げるには最初のステップを先取りしてしまうとよい。スキャンでいえば、次にスキャンする最初のページをスキャナに挿した状態でタスクを完了する。こうすると次回スキャンを始めるときスキャナのボタンを押すだけなので取りかかりやすい。
0 件のコメント:
コメントを投稿